真夏の川鵜(かわう) ・ 青鷺(あおさぎ) 2018
真夏の水浴び中の川鵜
涼しいね~。
川鵜(かわう)
カワウ(河鵜、川鵜、学名: Phalacrocorax carbo)は、カツオドリ目ウ科に分類される鳥類の一種です。名前の由来は文字通り「河(川)」に生息する「鵜」です。
魚獲りが上手水にぬれた翼を大きく広げ乾かします。
全長は80センチくらい。全体に黒色。
ユーラシア・アフリカ・北アメリカ東部に分布。日本にも留鳥として湖・川や海岸でみられ、潜水して魚を捕食。木の上に巣を作り、集団で繁殖します。
《季 夏》
こちらも、真夏の「青鷺」
真夏の光りがなんともいいです。
青鷺(あおさぎ)
青鷺、蒼鷺、Ardea cinerea) は、ペリカン目サギ科アオサギ属に分類される鳥類です。
全長約95センチメートル。首・足・くちばしは長く、背面は青灰色、風切り羽は灰黒色、後頭の長い飾り羽は青黒色です。
ユーラシアの大部分およびアフリカに分布。
北海道には夏鳥として渡来し、本州・四国では留鳥あるいは漂鳥として繁殖します。
[季] 夏。