花梨の花(かりん) ・ 楓の花(カエデ)


■花梨の花(かりん)

花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影    
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影    

●花梨(かりん)

 

 

カリンは3月~5月ごろに淡いピンク色の花を咲かせ、果実は10月~11月ごろに熟します。

 

果実は芳香を放ち、果実に含まれる成分(カリンポリフェノール)はのどの炎症をしずめるとされ、のど飴にも多く配合されています。

 

和名のカリンは、その木目がフタバガキ科の花櫚(かりん)に似ていることに由来するともいわれます。

 

なお、かつてカリンはボケ属(Chaenomeles)に分類されていましたが、現在はカリン属(カリンのみの1属1種)とされます。

 

春の花(果実は秋)。花色はピンク、白。開花時期は3月~5月、熟果期は10月~11月。

 

花言葉の「豊麗」は、春に淡く美しいピンク色の花を豊かに咲かせることにちなむといわれます。

花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影
花梨の花(かりんのはな) 散策路 2023/04/05撮影

■楓の花(カエデ)

楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/08撮影
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/08撮影

●楓の花

 

 

日本の「モミジ」の代表が「イロハモミジ」で、「カエデ」の代表が日本では日本固有の「ハウチワカエデ」と呼ばれるものです。

 

「イロハモミジ」は、4月~5月に黄緑色や紫色の花を咲かせ、直径5mm~6mmの大きさの小さな目立たない花を咲かせます。

 

カエデは、日本の固有種「ハウチワカエデ」の花期は5~6月で紅紫色の花を10~15個付けます。

 

目立たない色ですが、それぞれに小さな淡い色の花をつけるのがカエデやモミジの花です。

 

そして、種は私達が良く知っている竹トンボのような形でクルクル回りながら風に運ばれて飛んでいくのが「カエデ科」の植物です。

 

カエデはそうした小さな花を咲かせるのですが、カエデの花言葉もあり、「大切な思い出」や「美しい変化」と言った花言葉があります。

 

「大切な思い出」は、種が飛んでいく様子から。「美しい変化」は葉っぱが新緑から紅葉する美しい様子からきているようです。「遠慮」と言った花言葉もあります。

楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影  
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影  
楓に花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影
楓に花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影 
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影 
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影 
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影 
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影 
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影 
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影
楓の花(カエデ) 親水緑道 2023/04/06撮影