土筆(つくし) ・ 木五倍子(キブシ)
●土筆(つくし)
早春に田んぼや土手などに、土から筆のように顔を出して、すくすくと伸び、筆のような形の頭から胞子を散らした後は、枯れて下から「スギナ」が出てきます。
土に突き立てた筆のように見える姿から、土筆(ツクシ)と表記されます。
毎日ぐんぐんと土から突き出てくる様子から「突く突くし」が変化し、「つくし」になったとも言われています。
「向上心」という花言葉は、毎日1センチ位ずつぐんぐんと伸びてくる様子からつけられたようです。
開花時期は、3~4月。
●キブシ(木五倍子)
キブシ科キブシ属のキブシ(木五倍子)(学名:Stachyurus praecox)は別名をキフジ、マメブシ(豆五倍子)といいます。
日本では木五倍子と言った名前が付いており、日本が原産地です。
花色は雄花は淡黄色、雌花はやや緑色で、葉が伸びる前に総状花序につけます。
花序は小さな花の集まりなのですが、遠くから見ると小さな実が成っているように見えます。
花言葉は、「出会い」。開花時期は3月~5月。