木瓜の花(ぼけ) ・ 三つ葉つつじ(みつばつつじ) ・ 海棠(かいどう)
●木瓜の花:緋木瓜・更紗木瓜・木瓜
木瓜は3~5月に赤、白、ピンク、オレンジの花を咲かせます。11月頃から花が咲き始めるものもあり、春に咲くものと区別して「寒木瓜」と呼ばれています。また、花後の9~10月には青い実をつけます。実は香りがよく、果実酒やジャムが作って楽しむことができます。
たくさんの花言葉をもっていますが、どれも由来や意味は伝えられていません。ただ、「先駆者」という花言葉は、織田信長が家紋としてボケを用いていたことに由来しているとされています。
花色は、白、赤、ピンク、オレンジ。
開花時期は、3~5月。
●三つ葉つつじ
秋に葉を落として冬を越し、春に細く伸びた軽やかな枝先に紅紫色の明るい花が咲いたあと、ひし形の葉が3枚出ます。花の名は、花が連なって咲く意味のツヅキ、筒形の花がツツシベ、ツツなどと呼ばれていたのが次第にツツジになり、開花後、枝先に3枚葉を出すことから名づけられました。
花言葉の「節制」は、もともと山地や高原に自生していて、厳しい環境に強いとされることからつけられたそうです。
開花時期は、4~5月。
●海棠(かいどう)
ハナカイドウは中国原産の落葉小高木です。樹高5mほどに生長し、ピンクの花を春に何本もつけ咲かせたあとに実をつけます。丈夫で枯れにくいことから庭木や盆栽として昔から広く親しまれてきました。また、茎に沿って垂れるようにして花を咲かせることから、「垂糸海棠(スイシカイドウ)」とも呼ばれます。海棠という漢字は、「棠」が梨を意味し、「海を渡ってきた梨」という意味で名付けられたようです。
花言葉は「艶麗」「美人の眠り」。この花言葉は、ほろ酔い加減で眠そうにしている美しい楊貴妃を見て皇帝が「海棠の眠り未だ足らず」といったことに由来しています。
開花時期は、4~5月。