クロッカス ・ 木瓜の花(ぼけ) ・ 仏の座(ほとけのざ)
●クロッカス(別名:ハナサフラン)
クロッカスは早春に紫や黄色、白色をした可憐な花を咲かせる、球根性の植物です。ヨーロッパでは、古くから春の訪れを知らせてくれる花として親しまれています。
色別の花言葉は、紫:愛の後悔、黄色:私を信じて。
花言葉は、「青春の喜び」「切望」。
開花時期は、2~4月。
●木瓜の花(ぼけのはな):緋木瓜・更紗木瓜・木瓜
木瓜は3~5月に赤、白、ピンク、オレンジの花を咲かせます。11月頃から花が咲き始めるものもあり、春に咲くものと区別して「寒木瓜」と呼ばれています。また、花後の9~10月には青い実をつけます。実は香りがよく、果実酒やジャムが作って楽しむことができます。
たくさんの花言葉をもっていますが、どれも由来や意味は伝えられていません。ただ、「先駆者」という花言葉は、織田信長が家紋としてボケを用いていたことに由来しているとされています。
花色は、白、赤、ピンク、オレンジ。
開花時期は、3~5月。
●仏の座(ほとけのざ)
ホトケノザは、シソ科の一年草です。茎を取り囲むようにつく葉がという仏さまの蓮華座に見立てられ、「仏の座」という名前がつけられたといわれています。花言葉も、蓮華座に座る仏さまを連想したものとも言われ、全国の道端や草むらに生えている野草です。春の七草にも「ホトケノザ」が登場しますが、この植物ではなく、キク科の小鬼田平子(コオニタビラコ)のことを指しています。ホトケノザの葉や茎は毒は持ちませんが、食用には向きません。花の蜜は甘く、子どもがそれを吸って遊ぶこともあります。
花言葉は「調和」「輝く心」。
開花時期は、2~5月。