灸花(やいとばな) ・ 芙蓉(ふよう)
●灸花(やいとばな)、別名:屁糞葛(へくそかずら)
ヘクソカズラは、アカネ科・ヘクソカズラ属に分類されるツル性の多年草です。日本全国の藪や林に自生し、他の植物に絡みつきながらツルを伸ばして生長します。
葉っぱはハート型で、先端が尖っています。7~9月になると、1cmほどの小さな花を咲かせます。花は筒型で白く、中心が紅紫に色づいていることが特徴です。
花の後に付く実は、生や干したものが生薬として古くから利用されてきました。
名前通りの嫌な臭いを放ち、人を寄せ付けないことから、「人嫌い」という花言葉が付けられました。
開花7~9月。
●芙蓉(ふよう)
芙蓉は夏を代表する花木の1つです。1つ1つに花が開く期間は短いですが、次々に新しい花を咲かせます。
芙蓉は柔らかな花姿と、1日で枯れてしまう儚さから、昔から美しい女性の例えとして使われてきました。このことから、「繊細な美」「しとやかな恋人」という花言葉がつけられました。
樹高1.5~3mに生長し、夏になるとピンクや白の花を咲かせます。
花は、直径10~15cmと大輪で、朝に開き、夜にはしぼむことが特徴です。
開花時期は、7~10月。